運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
151件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-18 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

当時、世耕経済産業大臣は、リーマンショック級経済危機東日本大震災級の大規模災害が起こった際にこの規定を発動すると。これを設けたときに、どういうときに発動するかといえば、リーマンショック級経済危機とか東日本大震災級の大規模災害が起こった際に発動するんだというふうに説明されたわけです。  

笠井亮

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

そこで、当時の世耕経済産業大臣は、私からの、個人事業主を詐欺的な勧誘から保護するために、どのような対策が講じられ得るかとの問いに対して、今回の問題のような詐欺的な勧誘に対処するには、まずは、リースやクレジットなどの関連業界において、悪質業者に関する情報を業界内で共有をする、業界全体としての取組がまず重要ではないかと御答弁されました。

阿久津幸彦

2019-11-27 第200回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

また、今年六月の経済産業委員会逢坂議員の質問に対する当時の世耕経済産業大臣答弁では、原発については、いかなる事情よりも安全性を最優先すると答弁されていらっしゃいます。  国民の命が最も重要で安全性を最優先するという方針について、小泉大臣はどのようにお考えになりますか。

石垣のりこ

2019-06-11 第198回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

その上で、ことし三月にも、世耕経済産業大臣小早川社長に直接お会いをいたしました際に、福島第二原子力発電所の廃炉について、福島復興への貢献という視点に立って関係者とよくコミュニケーションを重ねて、廃炉に向けた検討を着実に進めるよう改めて要請をしているところでございます。  東京電力におきましては、引き続きしっかりと、早期に結論を出すべく取り組んでいただきたいと考えてございます。

村瀬佳史

2019-05-23 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

この活動につきましては、先般、世耕経済産業大臣から青年部女性部に対し感謝状をいただきました。感謝状をいただいたことで、この取組がますます重要であると再認識したところであります。  一方、事業者に対する再建支援については、災害持続化補助金グループ補助金災害マル経など災害関連の施策が講じられましたので、その申請や実行を支援しております。

森義久

2019-05-17 第198回国会 参議院 議院運営委員会 第18号

異議がないと決しますと、世耕経済産業大臣から趣旨説明があり、これに対し、真山勇一君、浜口誠君、石井章君、岩渕友君の順に質疑を行います。  次に、日程第一について、外交防衛委員長が報告された後、採決いたします。  次に、日程第二について、法務委員長が報告された後、採決いたします。  次に、日程第三について、国土交通委員長が報告された後、採決いたします。  

郷原悟

2019-05-16 第198回国会 衆議院 本会議 第24号

十七日に世耕経済産業大臣から提案理由説明を聴取し、二十四日、参考人質疑を行った後、埼玉県内中小企業及び埼玉事業引継ぎ支援センターの視察を行い、中小企業におけるBCPの取組状況事業承継の現状及び課題について聴取し、質疑を行いました。五月十日及び十五日に本委員会において質疑を行い、質疑終局後、採決を行った結果、全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと議決いたしました。  

赤羽一嘉

2019-04-18 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

アイヌ政策を総合的に推進する制度の整備を進める事務について石井大臣担当をお願いしたとありますので、このアイヌ政策に関する担当大臣ということでありますけれども、若干これ不思議なのが、例えば、同じ日に国際博覧会担当世耕経済産業大臣にお願いをしているということで、その後の官邸のホームページにも、世耕大臣のところには国際博覧会担当として書かれているんですけれども、石井大臣のところにはアイヌに対する担当大臣

舟山康江

2019-04-16 第198回国会 衆議院 本会議 第19号

中小小規模事業者事業継続力強化に対する支援について、世耕経済産業大臣答弁を求めます。  次に、中小小規模事業者を取り巻く関係者からの協力について伺います。  中小小規模事業者は、消費増税対策や働き方改革への対応など、さまざまな経営課題への対応が求められる中、防災・減災対策優先度は必ずしも高くありません。  

太田昌孝

2019-04-16 第198回国会 衆議院 本会議 第19号

本案は、去る四月九日本委員会に付託され、翌十日世耕経済産業大臣から提案理由説明を聴取いたしました。十二日、質疑を行い、質疑終局後、採決を行った結果、全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと議決いたしました。  なお、本案に対し、厳しい国際競争環境のもと、諸外国の動向を注視しつつ、制度の不断の見直しを行う等、三項目にわたる附帯決議が付されました。  以上、御報告申し上げます。

赤羽一嘉